プログラミング

【実体験】プログラミング習得に必要な勉強時間は"あて"にするな!

【実体験】プログラミング習得に必要な勉強時間は"あて"にするな!

悩んでいる人
・どのくらい勉強すれば、エンジニアになれるのかな?

・実際のエンジニアになった人の体験談がしりたい

・勉強時間より大切なことってあるの?

こういった疑問に的確にこたえます!

しむけん
こんにちわ。しむけんです。

未経験からフリーランスエンジニアとして仕事しています。

これからプログラミングを勉強しようと考えている人にとって、気になるのは

「どのくらい勉強時間をとれば、そこそこできるエンジニアになれるのか」

ということだと思います。

もっと具体的にいうと、「転職」「副業」「フリーランス」などで、お金を稼ぐまでに必要な時間が知りたいハズ。

僕がプログラミングの勉強をはじめる時も「プログラミング習得に必要な勉強時間ってどのくらいなのかな」とぼんやり考えていました。

いざ、検索してみると200時間、600時間、1000時間、2700時間など色々な情報がでてきて、結局、どれが正しいのかわからず混乱した記憶があります。

実際に独学でフリーランスエンジニアになり、振り返ると

「勉強時間はたんなる“目安”。あてにしないほうが良い」

という事に気づきました。

そこで、今回は僕の体験から感じた「勉強時間より、大切な本質」をお伝えします。

この記事では、こんなことが分かります!

今回の要点

・プログラミング勉強時間は目安でしかない。
・勉強時間より習慣が大切
・最短で効果のでる環境について

この記事を読み終えると、プログラミングをはじめる時に大切な本質がつかめるようになります。

最後までじっくりお読みください。

プログラミング勉強時間はあてにしない方がいい

プログラミング勉強時間はあてにしない方がいい

プログラミング勉強時間はあてにしなくて良いです。

僕は、学習スタートの段階で「勉強時間」に振りまわされ、結果的にスタートが遅くなった、と感じています。

あてにしない方がいい理由は2点。

理由1:習得の定義がバラバラ

理由1:習得の定義がバラバラ

そもそも、プログラミング勉強時間についての情報を色々みていくと、あることに気づきました。

情報1:プログラミング習得に200時間
情報2:プログラミング習得に600時間
情報3:プログラミング習得に1000時間
情報4:プログラミング習得に2700時間

「えっどれが正しいの?」

と、当時の僕は情報を見れば見るほど困惑しました・・・。

それもそのはずで、それぞれ「習得の定義」が微妙に違ったりするので、勉強時間が大きく変わるわけなんですね。

とはいえ、初心者の頃に「習得の定義」を比較するすべもなく、モヤモヤしたまま学習をスタートしました。

理由2:多くの人は学習時間の記録をつけない

理由2:多くの人は学習時間の記録をつけない

突然ですが質問です。

「今までのあなたは、新しいことを学習するとき学習時間を細かく記録してきましたか?」

おそらくほとんどの人が記録していないと思います。

ということは、目安にしかならない、人によっては目安にもならないわけです。

ちなみに、僕が1000時間勉強した結果は、プログラミングで稼げない理由6つ【未経験で月100万稼いだ僕が解説】を参考にしてください。

一応、Rescue Timeでざっくり学習時間の記録はつけていました。

勉強時間より「習慣」のほうが超大事!

勉強時間より「習慣」のほうが超大事!

たとえば、1年の土日だけ10時間勉強すると、ざっと1000時間くらいになります。

それより、毎日3時間勉強するほうが、記憶に残りやすいかと思います。

学生時代にテスト前日に徹夜で詰めこんだ記憶は、テストをすぎるとほぼ忘れていたと思いますが、それと似てますね。

つまり、同じ1000時間でも「毎日の習慣」にする方が効率が良いわけです。

プログラミング勉強の習慣は「環境」で決まる

プログラミング勉強の習慣は「環境」で決まる

習慣をつくるには「環境」が大事です。

よく言われることですが、その環境をつくるのが大変だったりしますよね・・・。

僕の場合は、「3ヶ月以内になんとかしないといけないヤバい環境」だったので、やるしかなかった部分が大きかったです。

とはいえ、誰にでもおすすめできる方法ではありません。(精神的にしんどいので・・・苦笑)

できれば、精神的にも安心できる環境の方が良いですよね。

最短で成果のでる環境とは?

最短で成果のでる環境とは?

最短で成果のでやすい環境は、ズバリ、「プログラミングスクールに通うこと」です。

現役エンジニアから教えてもらえたり、切磋琢磨できる仲間ができたり、モチベーションが維持できるのが独学には無いメリットです。

また、より効果的にまなべるカリキュラムにするため改善をつづけているのもポイントです。

僕が5社無料体験をして成果がでやすい環境、と感じたスクールは

おすすめプログラミングスクール
  • TECH CAMP
    ※転職を考えている人
  • CodeCamp
    ※現役エンジニア講師が教えてくれる
  • TechAcademy
    ※パーソナルメンター制度あり

なるべく、最短で成果をあげたい場合は、検討してみても良いと思います。

とはいえ、全員にプログラミングスクールをおすすめするわけでもありません!

プログラミングスクールを検討している方は、プログラミングスクールに行かないことに決めた理由を参考にしてください。

まとめ:必要な勉強時間は、環境によっても変わる

必要な勉強時間は、「目標」にもよりますが、「環境」によっても大きく変わります。

自分のできる範囲で、効率の良い選択ができればいいかなと思います。

しむけん
では、今回のまとめです。
まとめ

・プログラミング勉強時間は、目安にしかならない。
・勉強時間より習慣が大事
・習慣をきめるのは環境が大きい

参考になれば、嬉しいです!

記事で紹介したプログラミングスクール
  • TECH CAMP
    ※転職率99%
  • CodeCamp
    ※現役エンジニア講師が教えてくれる
  • TechAcademy
    ※パーソナルメンター制度あり

-プログラミング

© 2024 ブロサポ! Powered by AFFINGER5