バレずに副業できる方法はあるの?
こういったお悩みに答えます。
本記事の内容
・そもそも、憲法は副業を禁止していない
・本当に会社は副業禁止をしている?
・副業ブログがバレる理由
・バレずに副業ブログをするコツ3つ
・ブログの副業はバレにくい!
本記事の信頼性
しむけん(@shimuken0104)
この記事を書いている僕は、通算ブログ歴1年4ヶ月。
現在は、フリーランスエンジニアをしつつ、ブログを書いています。
ブログを始めたいけど、会社が副業禁止なので、やろうか迷っていませんか?
今回は、副業禁止の会社でも、バレずに副業をするコツについてご紹介します。
記事前半では、「会社が副業禁止しているか調べる方法」について、後半は「バレずに副業をするコツ」についてご紹介します。
ちなみに、紹介するコツを使って、今まで色々な副業を試しましたが、バレた事は一度もありません。
それでは、どうぞ!
そもそも、憲法は副業を禁止していない
そもそも、憲法では副業を禁止していません。
むしろ、「職業選択の自由」が定められていて、自由に職業を決めて良いことになっています。
日本国憲法第22条第1項
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
難しく書かれていますが、ざっくりいうと、社会にとって悪影響がなければ、職業は自由に決めてもいいよ、という事ですね。
本当に会社は副業禁止をしている?
ご存知の通り、副業禁止をしているのは、「国」ではなく「会社」です。
会社は「就業規則」で、副業禁止の項目を定めています。
就業規則とは、事業場ごとに作成される、雇用主と従業員の間の雇用に関するルールを定めたものです。
常時10人以上の労働者を使用する雇用主は、就業規則を作成し、所轄の労働基準監督署に届出をしなければなりません(労働基準法89条)。
就業規則の周知義務について
筆者:勝浦 敦嗣弁護士
ざっくり言うと、10人以上の従業員がいれば、会社と従業員のルールを文字化する必要があるということです。
実は副業禁止されていなかった、というケースもありえますよ!
注意!マズイ副業のやり方
就業規則を見るのが難しい方もいると思います。
その場合、下記だけ注意しておきましょう。
マズイ副業のやり方
- 本業に影響が出る副業
- 企業秘密が漏れるような副業
- 会社の信頼を損なう副業
- 競合で副業を行い本業の利益を害する
かんたんにいうと、会社に悪影響がでる副業はしちゃダメという事です。
そして、実は、就業規則で一方的に副業を禁止することは問題だったりします。
副業に関して、「副業してはいけない」と制約を課す合理的な理由がないと禁止できません。
ですから、漫然と一律に「副業を禁止する」という契約上の定めは無効だといえます。
ブログの開設方法が気になる方は、下記を参考にしてください。
-
【2021年】WordPressブログの始め方!初心者でも10分で完成!
続きを見る
ブログの副業がバレる理由
ブログの副業がバレる理由は3つです。
副業ブログがバレる理由3つ
- うっかり口を滑らしてしまう
- 住民税の税額でバレる
- ブログが有名になりすぎて特定される(レアケース)
1つずつ紹介していきます。
バレる理由1:うっかり口を滑らしてしまう
副業で稼げるようになると、誰かに言いたくなりますよね。
例えば、同僚とお酒を飲んでいる時に、うっかり言ってしまった、とかですね。
バレる理由の大半がコレだと思います。
バレる理由2:住民税の税額でバレる
副業収入があると、結果として住民税の額が上がります。
サラリーマンの場合、基本的に会社が住民税を収めるのですが、他の従業員と比べて、あきらかに住民税が高いとバレます。
バレる理由3:ブログが有名になりすぎて特定される(レアケース)
レアケースですが、ブログが有名になりすぎると特定される事があります。
バレずに副業ブログをするコツ3つ
バレる理由がわかれば、対策をうつことでバレる可能性が下がります。
バレずに副業ブログをするコツ3つ
- 副業していることを誰にも言わない
- 住民税を普通徴収に変更する
- 特定されやすい事を書かない
順番に説明していきます。
副業していることを誰にも言わない
1つ目は、副業していることを誰にも言わない事。
住民税を普通徴収に変更する
バレずに副業をするコツの2つ目は、住民税を普通徴収に変更すること。
住民税の支払い方法は2種類あります。
1:特別徴収(会社が収める)
2:普通徴収(自分で収める)
つまり、副業の住民税を自分で払えば、住民税額でバレる事はなくなります。
副業ブログの始め方は、【初心者向け】ブログの始め方の教科書【相談OK】を参考にしてみてください。
特定されやすい事を書かない
バレずに副業をするコツ3つ目は、特定されやすい事を書かないこと。
とはいえ、信頼を作るには、自分を知ってもらうことも重要なので、バランスが大切です。
ブログの副業はバレにくい!
色々な副業がありますが、ブログの副業はバレにくい部類でしょう。
なぜなら、自宅で作業ができ、匿名でやることも可能だからです。
たとえば、飲食店のアルバイト副業をする場合、いきなり会社の人が来る可能性もありますよね。
一方、ブログは「誰かと会うリスク」が無いので、バレにくいのがメリットです。
まとめ:副業禁止は誰のため?自分の為に行動しよう!
今回は、副業禁止でもバレずにブログを行う方法について解説しました。
バレずに副業をするコツは以下の通りでした。
バレずに副業ブログをするコツ3つ
- 副業していることを誰にも言わない
- 住民税を普通徴収に変更する
- 特定されやすい事を書かない
適切な情報を知っていれば、ヒヤヒヤしながら副業をする事もなくなります。
副業禁止は「会社の利益を守るルール」であって、守り続けても、あなたの収入が増えることはありません。
あなたの将来の為にも、今すぐ行動しましょう!
なお、ブログの始め方は、【2021年】WordPressブログの始め方!初心者でも10分で完成!で解説しています。
今回は以上です。